

今日は神戸セミナー。例によって川崎フィールド。例によって牡蠣!今回はカニも!!!
ということでセミナーの写真が無いので、コース図だけ。
セミナー終了後は、1人寂しくイタリアン。
珍しく酒無し、ワインだけ。
結局翌朝まで、酒無しワインだけ。
しかし、ま、アヒージョには良いかもしれませんが、チキンソテーにコンロは不要だと思います!








今日は神戸セミナー。例によって川崎フィールド。例によって牡蠣!今回はカニも!!!
ということでセミナーの写真が無いので、コース図だけ。
セミナー終了後は、1人寂しくイタリアン。
珍しく酒無し、ワインだけ。
結局翌朝まで、酒無しワインだけ。
しかし、ま、アヒージョには良いかもしれませんが、チキンソテーにコンロは不要だと思います!
先ずは、サブフィールドでコース練習。
先日のおぜんざいのジャンピング1度のコース。
皆さん、割とすんなり回れました。
で、早めに屋内練習場に移動。
屋内練習場では、先ずシーケンス6bから。
考えてみれば、屋内練習場での初U人セミナーでした。
急いで先行すると、オーバーランからトラブルが出ます。
初U人セミナーから、ナイターに突入。
ナイターが出来る安心感から、じっくりと指導できます。
それにしても、Yさんばかりですね、画像!
プライベートレッスンの様だ。
昨夜、暖かい千葉から帰ってきました。12日夜、バニラエアーで成田に着いたのですが、大雨。
雪が降るかもしれないというので心配したのですが、翌日は快晴!
次の日も快晴!!!
恵まれたセミナーになりました。
セミナーといっても、ほとんどプライベートレッスン。
ジャンピング3コース、アジリティーも3コースは走ったと思います。
最近の傾向でとてもタフなコースだったと思いますが、最後までしっかり走り切ってました。
見事!!!
1日目と同じようですが、これは二日目です。
先日のおぜんざい杯のAGのコース。
少し難しくなってます。
明日はこっちでU人セミナー。
サムイゾーーー!
関西でのセミナー。西岡さんの主催だったか。参加者に宮﨑さんはいました。
おぜんざい杯前日は、U人セミナー。ご覧のようにとっても寒かった!