今朝のトレーニングは、チャッチャの救助犬の服従。
前進、途中で一旦止めての招呼。高所歩行とシーソー、トンネル、ガレキの歩行。試験は、9月2日。もうひと頑張り!
Category Archives: 服従訓練
競技三日目
リサ、三日連続で優勝。今日は家庭犬の競技会。リサはアジリティーに訓練に大活躍!
センチョーは、CDⅡA班で2席。0.3点差で2席。
センチョーの兄弟ポパイは、センチョ―に次いで3席。アジにオビに大活躍!
トラ訓練
バーニーズのトラ君。と――――ても元気。鈴木先生にてトレーニング中。アイコンタクトの良い犬です。
スンクトレーニング
今朝はとっても寒かったです。クロの追及とナイスのトレーニング、それにチャッチャのRCをやってスンクのエサでのトレーニング。その中からスンクのトレーニングの動画を、、、
フセは出来るようになりました。出来れば、コマンド無しで動作してほしい。それにはもう少し気持ちが必要ですね。

去年の秋も終わりのころ、崖際の草を整理していて、崖から落ちてきた栗の木、こちらに移植したのですが、芽が出ず、死んだと思ってました。
今朝気が付いたのですが、幹から新芽が出てました。枝先から芽が出てないところが少し気になるのですが、先ずは生きてて良かった。

スンクトレーニング
ちょっと時間がずれていますが、これは編集の妙。
今日は授業があって生徒がたくさんいるので、スンクの人なれのトレーニング。時々、吠えそうになるのですが、構わず、人の中に入っています。人なれしてないので吠えるだけで、スンクは他人に対して攻撃心や悪意は持っていません。毎日生徒に会えたらすぐ人なれしそうです。
第2回アジQ案内
遅まきながらアジQの案内をアップします。ご参加お待ちしています。
今日、アジリティー世界大会、日本代表選考会に出発します。会場は滋賀県のドラゴンハット。明日の夕方には結果が出ます。皆さん、応援お願いします。
トレーニングしているのは、スンク
訓練競技会
今日は、北海道ブロックの訓練競技会。昨日のアジリティー競技会と同じ桜町多目的広場で開催されました。8時開始で2時前には終了しました。

朝6時から追及競技。追及だけは畜産共進会場で行われました。ジャッジは宗平先生。快晴。





5月としては異常に暑くなりました。急遽、かき氷をサービス。

競技終了後、スクールで慰労会。ディスクを楽しむ佐藤審査員。この後、BBQ.
訓練試験
今日は、とても良いお天気でとても暖か。桜が一気に咲き始めました。朝咲いてなかった木が夕方にはピンク色です。
動画はバルの訓練試験。CDⅡ受験の様子です。とても喜んで作業しています。バル君は訓練大好き。

そして今日は、何より桜。皆さんここで記念撮影


ユート服従を追加しました
ユーチューブにユート服従を追加しました。ユートは鹿児島からの留学犬。2016年4月撮影分です。まだ残雪の残るメインフィールドでU人先生がトレーニングしています。
ハナ、トレーニング

完成したインドア練習場で、ハナちゃん、トレーニング。