日曜のアジQでワタ、アジデビューしました。
最後まで集中切れることなく、しっかり走ってくれました。
このところ練習で、人と一緒に走って飛ぶ、ということが分かってきた感じだったんですが、本番でも見事にやってくれました。ありがとう、ワタ。
Tag Archives: wata
ワタとかくれんぼ
今朝のワタ。
最近は、鼻を使うことを覚えて、隠れても、すぐ見つけられてしまいます。
当然、風下に隠れるんですが、それも覚えて、風上は無視して探しに来ます。
救助犬に向くかも、、、
ワタのトレーニング
昨日は授業の日。生徒たちの横でワタのトレーニング。
どんな場所でも待つトレーニング。雑音が多くて良いトレーニングになりました。
授業中
今日は、専門学校の授業のある日。その授業の隣でワタのトレーニング。誘惑のある環境はトレーニングの良いチャンス。待つ事と来る事を中心にトレーニング。なかなか惑わされないようになりました。

ワタ休止

ワタ休止のトレーニング中。
休止:ご主人様が帰ってくるまで、そこで待つ。というトレーニング。最近割と、人や犬に無頓着なりました。
ワタトンネルトレーニング
ワタのトンネルトレーニング。
何も言わなくても、トンネルに入るようになりました。トンネルが好きになったようです。あと、ハードルが出来るようになると、とりあえず、ビギナーコースが出来るかもしれません。
藤が咲き始めました

散歩コースの藤が咲き始めました。
裸眼だと、きれいに見えるんですが、、、
雨が上がり、今日もいい天気になりそうです。
今朝のワタ
二つ追加です。ワタのトレーニングとゲストハウスのお花。
先ず、ワタのトレーニング
昨日、紹介したトレーニングの残りの二つ、1と2です。
1:脚側行進
2:スワレとアト
2:スワレとアトはコマンドがあるまで座っていることと「アト」のコマンドで脚側(人の左足の横)に来る事。ワタはまだ人の前に被るように少し前に来ることが多いです。
1:脚側行進 が一番難しい課題です。ハンドラーが助けてやらないと、ワタだけでは、うまく出来てません。
ゲストハウスのお花が追加されました。が、どうせなら、もう一つあった方がバランスが良いような気がします。お花があると、なごみますね。

お花が来ました



ゲストハウスにお花が来ました。
ワタのオーナーの練習用のビデオを作ってます。
練習するのは、
1:脚側行進
2:スワレとアト
3:休止と招呼
下は3の「休止と招呼」のビデオ
そのうち、後の二つも撮りますね。
休止と招呼、フセの時は呼ばない。スワレの時は呼ぶということで。
どちらもワタの視線に注意。
休止は3回目によそ見したらワタのところに戻る。
招呼は、1回よそ見して2回目にこちらを見ているときに呼ぶ。
招呼の時、もう少しきちんと真横について欲しいですね。
さっぱりしたワタ

昨日芝刈りをしたメインフィールドの端っこにいるのは、やはり昨日トリミングしてさっぱりしたワタ。ワタの後ろには、まだわずかに花が残った桜。