Category Archives: インドア練習場

2023年元旦

2023年静かな元旦

元旦さすがに今日は来校者ゼロ。
万一を考えて、インドア練習場にコースはセットしました。
お正月なので特別に、ウィークリーU人セミナー級のコースです。
セミナーのコースは、使いまわしするので、公開しないのですが、これもお正月なので特別公開。
障害は20までしか置いてなのですが、コース全長は215m。
これがこのコースの特徴をよく表してると思います。
コースは4日まで立ってます。
走るときは、一声かけてください。
出来ればビデオ撮影したい。
5日のウィークリーU人セミナーでコースを変える予定です。

2023年最初のコース
エゾリス
おせち?
誰も来ない
夜はモカと

今年は一人きりのお正月!
生まれてこの方、一人きりのお正月は記憶に無い(笑)

今朝のトレーニング

今朝のトレーニングは、昨日に引き続きモカのトレーニング。
今朝はターン。
ターンの仕方は一つのハードルに対して、8パターン。左右サイドに4パターンずつ。
犬左で、左ウィングからオーバー、左ウィングバック、右ウィングターン。右ウィングバック(右ウィングのオーバーとバック合わせ技)の4パターン。
コマンドはそれぞれ、「アウト・ターン」「モカ・ディス」「ターン」「モカ・ディス」を使っています。

11年前のスクール

11年前のスクール。
競技会の真っ最中!
まだ観覧席も出来て無くて、テント立ててました。
ゲストハウスの前身、トレーラーハウス!
ナツミ先生生まれたばっかり!

望月審査員
反対側
フライボール
中村さんと
ナツミ先生
インドア練習場
スタッフの生徒さんたち

FIRSTagq

アジQご参加ありがとうございました。2月、異例の季節での開催で心配していましたが、おかげさまで無事終了出来ました。
とりあえず、年間ランキングにかかる部分を発表します。
今回、各競技終了後すぐに、年間ランキングポイントとU人賞の発表を行いました。年間ランキングは、以下です。
JP1 石塚アサ 1席2席 60+40=100
JP2 矢作ぎんれい 1席 80
   佐藤ラミー 2席 60
   永田ブリ 3席 40
   石塚アサ 4席 20
AG1 稲垣アネラ 1席 80
   小瀬みりん 2席 60
AG2 矢作ぎんれい 1席 100
   佐藤ラミー 2席 80

JP1
JP2
AG1
AG2

明日はアジQ

暖気
サブフィールド

明日はアジQ!しかし、暖気です。屋根の雪は落ちで、フィールドは暖気で溶けた雪が凍って、スケートリンクのようにガチガチ。
サブフィールドは使えそうにありません。インドア練習場にアジQの準備をしました。初めての2月開催、初めてのインドア練習場ということで、新しい試みをいくつか用意しました。皆さん、お楽しみに!