Category Archives: コーストレーニング

7月デイリーセミナーのご案内

7月開催の北海道のアジリティー競技会開催に合わせて、アジリティーのデイリーセミナーを開催します。

コースセミナーです。コースアナライズのアプローチ方法、コーストラップのアナライズ、ハンドリングポジション、ハンドリングポジションのマネジメント、ハンドリングのスキルアップ、コントロールの精度アップなど、実戦的なハンドリングのスキルアップを課題とします

期間:7月9日(日)から14日(金)雨天決行の予定ですが状態を見て、サブフィールドでの開催もしくは座学を行う場合があります。
時間:朝8時から夕方5時まで(お昼休憩あります)
会場:ドグスポランド恵庭
対象:レベルは問いません。コースは2度3度レベルです
参加料:5000円/1頭 お昼はついていません。
参加申し込み先着10組 原則10頭限定
申し込み:以下のアドレスにメールでお申し込みください。
参加者名 犬名 カテゴリー(S・M・IM・L)犬種 性別 連絡先
詳細な進行予定:8時集合コース設営9時検分開始第1ラウンド第2ラウンド11時半終了←この間自主練→13時半コース設営14時検分開始16時半終了17時解散
メール:ujin@da2.so-net.ne.jp


DS2022
ds2022

9×36 利点と欠点

うちでは通常冬の間は、幅が9m長さが36mのインドアでトレーニングしています。必然的に9mx36mのコースをデザインすることになるんですが、このコースならではの利点と、欠点をご紹介します。
利点
1:立てるのが簡単、道具の移動や座標の立て方が簡単に済む
2:トラップ性が強くスリリングなコースになる
3:シーケンストレーニングに近いコースができやすい

欠点
1:流れがワンパターンになりやすい
2:トラップ性が強くなりすぎる

デザイン上の注意点としいては、
1:安全性=速い犬が安全に走れることが第1条件
速い犬のナチュラルラインをチェックして、壁や他の障害に干渉しないこと
2:スピード=狭いからと言って速い犬が走りにくいコースにならないように、、速い犬が心置きなく全力を出せるように
3:変化:サイドチェンジやハンドリングがワンパターンにならないように

3/11AG
3/11JP
3/2AG
3/2JP
2/23AG
2/23JP
2/18AG
2/18JP
2/9AG
2/9JP
1/29JP
1/26AG
1/26JP
1/19AG
1/19JP
1/12JP
1/5AG
1/5JP
1/1JP


ウィークリーU人セミナー2/23

今日はウィークリーU人セミナー
今日のコースは、AG、JPとも障害数が多い。
密です。
走りにくい(笑)
一般的な30x40のコースの三分の一の広さにハードルが11。
30x40に換算すると、33のハードルが立ってるようなもんです(笑)

2/23JP
JP検分
JPStartingposition
2/23AG
AGstartingposition

ウィークリーU人セミナー2/18

今日は、ウィークリーU人セミナー。
今日もインドア。
ジャンピング
今日は、少し厳しいコース。
トラップ性、オーバー、フリックのコマンドの精度。
ハンドラーの足、コマンドの見切り。
処理の速さ。
レベルの高いハンドリングが要求されます。

JP
検分
スターティングポジション
nicerun

AG
オープニング 5のトンネルがイレギュラーで、何頭かの犬がこの部分で停滞しました。
その後、ハンドラーのポジションは楽に作ることが出来たんですが、犬の流れを読み切らないとDWが厳しかったです。
DWあとのSLも難しかったです。

AG
JPStartingposition

川崎セミナー1日目

結局、名古屋以降、北海道は当然としても、神戸まで雪。
今まで降られたことのない川崎フィールドも途中雪が舞いました。
寒い!
コースは、おとといのウィークリーU人セミナーとほぼ同じ。

JP
ホテル前
バイキング
検分中
ジャンピングスターティングポジション
これは?
これ!
牡蠣
AG
AGスターティングポジション

川崎セミナー1日目

1日目は上級クラス
ジャンピングはバイトさんのコース
Agは、先日のオンラインのコースデザインのコースから須山ジャッジのコースをいじったもの
バイトさんのコースは、ポジションのマネジメントを考えるうえで分かりやすいコースとして使った。
AGは典型的なU人スタイル

JP
jumpingstartingposition
ランチ:おにぎりとかす汁
AG
AGstartingposition
夜は竜神丸