11月3日ウィークリーU人セミナー
今日は少人数、おまけにお天気が危うかったので、JPAG突貫で行いました。
JPAGとも,ステファニーさんのコース
犬の走行ラインの中に、障害がかかってくるような、挑戦的なコース
セミナー終了後、午後からU人賞の買い出しに長沼まで
U人賞はこの時期限定、とりたてのあやひめ
11月3日ウィークリーU人セミナー
今日は少人数、おまけにお天気が危うかったので、JPAG突貫で行いました。
JPAGとも,ステファニーさんのコース
犬の走行ラインの中に、障害がかかってくるような、挑戦的なコース
セミナー終了後、午後からU人賞の買い出しに長沼まで
U人賞はこの時期限定、とりたてのあやひめ
北海道ボランティアドッグの会の、2003年秋の救助犬認定試験を11月3日、北海道千歳市郊外の原野で行いました。今年も、「災害」に対する試験は中止され、北海道での救助犬にとってより重要な、原野での捜索だけを行うこととしました。今年は昨年に引き続き、さらに実践的な状況を設定しました。
1 捜索エリア:現場は航空自衛隊、第2空団の敷地と道央道との間に広がる原野です。昨年と違って今年のエリアはほとんどが林で、見通しの悪い場所でした。エリアを10の区域にわけ、GPSで活用できるようにルートデータを作って、10個のGPSにあらかじめ転送しておきました。捜索エリアの面積の合計は、おおよそ220ヘクタールです。
捜索本部の位置は変更した
現場の地形図:山旅クラブのオンライン地図、国土地理院発行(1/25000)の地形図
2 セミナー:試験の実施に当たって、GPSの講習会を何回か行いましたた。実際の捜索に当たっても、テストに当たってもGPSの使用は必須です。GPSには、習熟してもらう必要がありました。一通り、各機能について説明し、最低限の活用として、現在地の確認、次にマップ画面の理解とルートデータによるエリアの確認を重点的に講習しました。
3 捜索本部:昨年の失敗から、今回は無線の使用は中止しました。連絡は携帯電話を使いました。今回は、北海道エコ・コミュニケーション専門学校の協力を得て、本部テントを建てることが出来ました。心配した雨も無く、風もそれほどではなく、概ね快適に作戦を行うことが出来ました。GPSデータの解析は、PCを2台使用して行いましたが、肝心のデスクとトップが、オンライン地図の使用制限で活用できませんでした。捜索本部では、各参加者からの連絡と、ヘルパーやサポーターからの連絡、それに基づく位置の確認と、人の配置、さらにGPSからデータを吸い出してPCに保存するなどの業務を行いました。今回、本部業務を行って改めて感じたのは、マネジメントの重要性です。今回は、10名のヘルパーと16名のサポーターを使いました。その配置や、各チームの配備の確認に若干追われました。
4 装備:今回は3時間に及ぶ作業となり、また、雨も予想され、必然的にそれに対応できるだけの装備は、参加者が用意したようです。
5 協力:今回は、会のメンバーのほかに、北海道エコ・コミュニケーション専門学校の協力を得、生徒26名と先生が一人、サポーターやヘルパー、本部業務などをお手伝いいただきました。今回はヘルパーの交代は行いませんでした。
捜索エリア | ヘルパー | エリアの面積(ヘクタール) | エリアの外周(メートル) |
1 | 守屋 貴志 | 29.5 | 3,160 |
2 | 藤倉 佑也 | 22.3 | 2,704 |
3 | 林下 幹 | 18.0 | 1,721 |
4 | 平川 晃司 | 17.7 | 1,798 |
5 | 西川 誠二 | 18.3 | 2,388 |
6 | 武岡 昌吾 | 20.2 | 1,829 |
7 | 菊地 祥弘 | 18.4 | 1,691 |
8 | 山崎 祐輝 | 21.7 | 2,264 |
9 | 中川原 祐樹 | 34.5 | 2,849 |
10 | 笹木 茜 | 27.0 | 2,147 |
全エリアの面積 | 227.6 |
6 審査:作業の評価は、GPSの軌跡データを利用した捜索経路と、ヘルパーやサポーターからの情報をもとに各作業を評価しました。
結果詳細
レポート
サポーター | サポーターの報告 | 捜索エリア | ヘルパー | ヘルパーコメント | |||
1 | 猪狩ハリー | 未発見 | 谷 英里奈 | 1 | 守屋 貴志 | ||
2 | 高橋ジョー | 発見 | 山口 麻奈美 | 2,30m手前で反応 | 2 | 藤倉 佑也 | 良く吠える |
3 | 中村シャロン | 発見 | 池内 朱美 | なかなか吠えず。ブルーシートが見えた | 3 | 林下 幹 | 吠えずになめた |
4 | 佐々木ナビタ | 発見 | 北河 亜沙美 | ハンドラーが見つけ犬を連れて行く | 4 | 平川 晃司 | 吠える |
5 | 浜川フブキ | 発見 | 高木 桃恵 | エリアを迷う。人が先に見つける。1回目近くを通るも発見できず。人が発見。近く時指示吠える。 | 5 | 西川 誠二 | 人が見つけて犬を呼ぶ |
6 | 浜川リン | 発見 | 高野 絵里奈 | かなり遠くで反応。犬が見えなくなる。良く吠える。 | 4 | 平川 晃司 | 良く吠える |
7 | 小林ポン | 発見 | 高野 絵里奈 | 10mで反応 | 6 | 武岡 昌吾 | 良く吠える |
8 | 中谷ヴレス・バッキー | 発見 | 山村 菜美香 | すぐ近くを1回通る。すぐに吠えず。10mで反応 | 7 | 菊地 祥弘 | 吠える |
9 | 沖レイラ | 発見 | 太田 ゆかり | 10mで反応すぐ吠える | 8 | 山崎 祐輝 | 犬から吠える |
10 | 杉山クッキー・リサ | 発見 | 堤 真由美 | 吠えず | 9 | 中川原 祐樹 | 吠えず |
11 | 今野ジュディ | 未発見 | 高橋 有里 | 10 | 笹木 茜 | ||
12 | 葛西ソラ | 発見 | 岩田 このみ | 10mで反応。吠える。 | 7 | 菊地 祥弘 | 吠える |
13 | 佐藤シルフ・ウルフ1 | 発見 | 河口 里美 | 近くで反応。吠える。 | 6 | 武岡 昌吾 | |
14 | 佐藤シルフ・ウルフ2 | 未発見 | 高橋 有里 | 反応するも発見できず | 1 | 守屋 貴志 | |
15 | 中村レオ | 発見 | 太田 ゆかり | 10mで反応。吠えず。 | 2 | 藤倉 佑也 | 吠えず。 |
16 | 中谷ジェシー | 発見 | 西野 由佳里 | 人が見つける。 | 5 | 西川 誠二 | |
17 | 平野ムサシ1 | 発見 | 山村 菜美香 | 20~30で反応。なかなか吠えず。 | 6 | 武岡 昌吾 | 吠えず。人が来てから吠える。 |
18 | 平野ムサシ2 | 発見 | 田中 綾 | 犬が見つける。吠えず。 | 5 | 西川 誠二 | 吠えず。 |
19 | 林崎シェパ1 | 発見 | 河口 里美 | 3 | 林下 幹 | 犬が見つける | |
20 | 林崎シェパ2 | 発見 | 堤 真由美 | 遠くから反応。良く吠える。 | 10 | 笹木 茜 | 犬が見つける |
21 | 嘉瀬BJ | 発見 | 片澤 ひろみ | しばらく吠えず。 | 8 | 山崎 祐輝 | 犬、自ら吠える。 |
22 | 宮本マック | 未発見 | 木村 希望 | 9 | 中川原 祐樹 |
所要時間 | 捜索距離 | 開始時間 | 終了時間 | 合否 | 捜索エリアの確認 | 捜索ルートの選択 | 犬の反応 | 告知 | |||
1 | 猪狩ハリー | 2:29:59 | 4950 | 9:23:29 | 11:53:28 | 未発見 | 否 | 良好 | やや過密 | ? | ? |
2 | 高橋ジョー | 2:02:03 | 4376 | 9:13:12 | 11:15:15 | 発見 | 合格 | 良好 | 概ね良好 | 良好 | 良好 |
3 | 中村シャロン | 2:34:53 | 3259 | 9:13:05 | 11:47:58 | 発見 | 合格 | やや手間取る | 概ね良好 | 概ね良好 | 今ひとつ |
4 | 佐々木ナビタ | 2:42:47 | 6069 | 9:12:31 | 11:55:18 | 発見 | 合格 | 良好 | 的確 | 良くない | ? |
5 | 浜川フブキ | 2:15:21 | 7155 | 8:56:42 | 11:12:03 | 発見 | 合格 | 概ね良好 | 概ね良好 | 良くない | ? |
6 | 浜川リン | 0:52:49 | 3413 | 12:15:51 | 13:08:40 | 発見 | 合格 | 的確 | 的確 | 良好 | 良好 |
7 | 小林ポン | 2:08:33 | 6003 | 9:04:41 | 11:13:14 | 発見 | 合格 | 良好 | 的確 | 良好 | 良好 |
8 | 中谷ヴレス・バッキー | 1:47:42 | 5111 | 8:57:46 | 10:45:28 | 発見 | 合格 | 概ね良好 | 概ね良好 | 概ね良好 | 今ひとつ |
9 | 沖レイラ | 1:59:15 | 5156 | 8:46:31 | 10:45:46 | 発見 | 合格 | 良好 | 的確 | 良好 | 良好 |
10 | 杉山クッキー・リサ | 2:15:48 | 7217 | 8:41:32 | 10:57:20 | 発見 | 合格 | 概ね良好 | やや荒い | 良好 | 無し |
11 | 今野ジュディ | 2:43:30 | 8466 | 8:30:13 | 11:13:43 | 未発見 | 否 | 良好 | 概ね良好 | 概ね良好 | 発見できず |
12 | 葛西ソラ | 1:32:17 | 4209 | 11:03:49 | 12:36:06 | 発見 | 合格 | 概ね良好 | 概ね良好 | 概ね良好 | 良好 |
13 | 佐藤シルフ・ウルフ1 | 0:12:02 | 550 | 11:31:02 | 11:43:04 | 発見 | 合格 | 良好 | 良好 | 概ね良好 | 良好 |
14 | 佐藤シルフ・ウルフ2 | 2:37:58 | 7842 | 12:14:18 | 14:52:16 | 未発見 | 否 | 概ね良好 | 概ね良好 | 今ひとつ | 発見できず |
15 | 中村レオ | 1:15:13 | 3744 | 11:40:56 | 12:56:09 | 発見 | 合格 | 良好 | 良好 | 良好 | 無し |
16 | 中谷ジェシー | 2:14:29 | 7102 | 11:31:10 | 13:45:39 | 発見 | 合格 | 今ひとつ | あまり良くない | 無し | 無し |
17 | 平野ムサシ1 | 0:45:41 | 1593 | 12:13:39 | 12:59:20 | 発見 | 合格 | 概ね良好 | 概ね良好 | 良好 | 無し |
18 | 平野ムサシ2 | 1:00:59 | 3355 | 14:04:37 | 15:05:36 | 発見 | 合格 | 概ね良好 | 概ね良好 | 良好 | 無し |
19 | 林崎シェパ1 | 0:41:34 | 1377 | 12:09:44 | 12:51:18 | 発見 | 合格 | 概ね良好 | 今ひとつ | 良好 | 良好 |
20 | 林崎シェパ2 | 1:12:28 | 2664 | 13:01:09 | 14:13:37 | 発見 | 合格 | 良くない | 今ひとつ | 良好 | 良好 |
21 | 嘉瀬BJ | 2:03:27 | 4595 | 10:59:24 | 13:02:51 | 発見 | 合格 | 概ね良好 | 概ね良好 | 良好 | 今ひとつ |
22 | 宮本マック | 2:44:20 | 8059 | 11:09:19 | 13:53:39 | 未発見 | 否 | 概ね良好 | 概ね良好 | 無し | 発見できず |
8 総括:午前中に投入した10チームのうち、発見出来たのは8チームもありました。予想していたよりはるかに良い成績でした。正直言って、やりだす前は、エリアの広さや現場の状況から、探し出せないかも知れないという気もしていました。8時半に最初のチームを投入してから、おおよそ2時間後の10時25分、発見の最初の一報が中谷チームから入りました。それを機に続々と発見のほうが飛び込んできました。この2時間は長かった。
現場は確かに、現実よりは条件が良いと思います。しかし、今回の試験が現実に近づく大きな一歩となったと思います。昨年、岡山で幼い姉妹二人の行方不明事件が起こりました。遺体が発見されたのは、姉妹の実家から1.5kmの地点です。われわれの目標は、そのときの状況に対応できることです。昨年に引き続き今年の試験も、平地で行いました。残された最大の課題は、高低差のある地形にどう対応していくかだと思います。今回の試験で私は、そのヒントを得ることが出来ました。次回の試験に活用したいと思います。
GPSのデータログの吸出しには、DAN杉本氏作のカシミール3Dを使用しました。また、2万5千分の一の地形図は、山旅倶楽部 のオンライン地図を利用しました。カシミール3Dは非常に秀逸なソフトです。
図は第4班で第1エリアを担当した福士アダロチームの、13時15分から14時15分までの捜索の状況。非常に狭いエリアしか探していない。第1ヘルパーに反応できるところまで行っていない。
第5班で第1エリアを担当した西川カールの捜索状況。現場の原野は、原野の中に縦横に荒れた道路が走っている。その道路に沿ってハンドラーが移動しているのが分かる。担当エリアをほど全域捜索し、第1ヘルパーを発見している。見事な作業である。
第2班第2エリア担当佐藤シルフの状況。第2ヘルパー発見後の経路しか、データが残っていないが、出発から北に向かい風的に有利な北側の縁を歩いたようだ。
第3班第2エリア、広内リンの捜索状況。11時39分から12時45分。かなり近くまで行ってはいるが、未発見。
図は4班の第2エリアに入った中谷ヴレスチームの捜索の状況を示している。活動時間は13時21分から14時34分まで。このチームはヘルパー未発見だが、ヘルパーのかなり近くまで何回も行っているのが分かる。また、指定された捜索エリアの半分程度しか捜索していない。
第5班、第2エリアを担当した今野ジュディチームの軌跡。第4ヘルパーのすぐ近くを通っているが、未発見で終わっている。このチームは14時35分から15時25分まで作業した。また、15時4分に、第2ヘルパーのすぐ近くも通っている。このときも発見できなかった。ハンドラーからの話によると反応はあったそうである。反応のあった個所を重点的に探すハンドラーの状況判断が必要。
第3班第3エリア、石沢ナビタ。11時35分から12時45分。非常に良い捜索経路のように見えるが、中央のルートは帰りに通っている。したがって、常に追い風の中で作業をしている。そのためか3人に対して反応できる位置まで行っているにもかかわらず発見出来たのは、捜索開始早々の第4ヘルパー(図中央の顔アイコン)だけ、しかも、このヘルパーは別エリア。
図は13時22分から14時28分まで第3エリアで活動した第4班中村レオチームの捜索状況。一番右のヘルパー(第3ヘルパー)を発見している。一旦、風下まで行ってからの作業開始は、大変良い状況判断である。第4班と第5班の作業時には、第5ヘルパーを省略した。したがって図の右から二番目のヘルパーは入っていない。後半、捜索範囲が、狭くなった。この部分横に広がっていれば、第4ヘルパーを発見できただろう。惜しい。
5班で第3エリアに入った中村シャロンチーム。このチームは第3ヘルパーを発見している。しかし、やはり未捜索エリアがかなり残されている。
8 総括:作業時間は1時間。この1時間が10分程度に感じられたというハンドラーが多かった。より長い時間、より広い区域での作業が望ましい。そしてその作業でのノウハウは、実際の作業でのノウハウに直結するだろう。従来、救助犬試験は犬の捜索能力の評価に主眼を置いていた。
今回の我々が行った試験は、犬の能力の判定には主眼を置いてない。救助犬の能力の判定だけなら、これほど広いエリアや長い時間は必要ないだろう。それにもかかわらず、救助犬としての能力の判定は、ほぼ正確に出来たと思う。我々は実際の活動において、何が必要なのかを明らかにしたかった。その目的はほぼ達成されたと思う。ヘルパー発見チームをすべて合格とします。
北海道ボランティアドッグの会の、2002年秋の救助犬認定試験が11月3日、北海道ウトナイ湖畔の原野で行われた。今年は、「災害」に対する試験は中止され、北海道での救助犬にとってより重要な、原野での捜索だけを行うこととした。これに伴ない、これまでに無い思い切った状況を想定した。
1 捜索エリア:現場はウトナイ湖と国道36号線、日高自動車道、JR線路に囲まれた幅約300メートル、長さ約2キロのほぼ四角形のエリア。このエリアを三つに分けた。第1エリア0.185平方キロ、第2エリア0.233平方キロ、第3エリア0.25平方キロの広さがある。第3エリア0.25平方キロは、およそ500メートル四方の広さとなる。
現場の地形図(1/25000):顔のアイコンはヘルパーの位置をあらわしている。
helper1:北緯42度41分29秒 東経141度41分45秒2
helper2:北緯42度41分15秒7 東経141度42分13秒9
helper3:北緯42度40分51秒9 東経141度42分47秒6
helper4:北緯42度41分06秒5 東経141度42分27秒4
helper5:北緯42度41分02秒3 東経141度42分36秒6
2 遭難状況:設定は上記捜索エリア内にて5名の人間が行方不明になったと想定した。捜索には上記のようにエリアを決めて、3チームを同時に投入した。試験なので制限時間は1時間。エリア全体に5名のヘルパーを隠した。どのエリアに何名いるかは、ハンドラーに通知しない。ただし、全体で5名のヘルパーが発見された時点で作業は中止してよいとした。受験者は15チーム。これを3チームずつ5班に分けた。残念ながら5名を発見できた班は無かった。
3 捜索本部:当日は非常に風が強く、残念ながらテントを建てる事が出来なかった。しかも用意したハンディ無線があまり届かず、仕方なく捜索本部はエリア2の端にワゴン車をおいて捜索本部とした。捜索本部にはノート型のPCを用意し、サポーターから寄せられた情報を元にハンドラーの位置を確定した。今後、捜索本部にはモービル形の無線機が必須となるだろう。また、今回はノート型パソコンを使ったが、これも操作性などの面からデスクトップ型のコンピューターとADSL回線でインターネットにつなぎたい。インターネットからはリアルタイムに地図情報を得る事が出来る。ハンディ型の無線機は思ったほど届かず、連絡には携帯電話がしばしば役に立った。
4 装備:ハンドラーにはディパック。水、非常食、雨具は最低限用意していただいた。実際の活動に、これらは必須だろう。さらに、今回はサポーターに持ってもらったが、GPSと無線機、携帯電話なども必須だろう。ヘルパー発見時の連絡は、サポーターに任せずハンドラー自らが行うことを要求した。実際の活動にあたっては、位置の確認と連絡こそが重要である。
5 サポート:今回は、北海道ハイテクの生徒13名が、ボランティアで手伝ってくれた。5名を交代でヘルパー、3名をサポーターとしてハンドラーに一人ずつついてもらった。サポーターには15分おきに現在位置を連絡させた。
6 審査:作業は犬の安全管理とハンドラーの安全管理を主題とした。いくら捜索能力が高くても、犬の行方がわからなくては、ハンドラーは遭難者の捜索どころではなくなる。ハンドラーの安全管理にとって最大の課題は、自身の現在位置の確認である。それは捜索エリアの掌握になって現れる。現場の状況の把握、GPSの活用などがハンドラーに求められる。
チーム名がそのチームの捜索状況にリンクされています
エリア | チーム名 | サポーター | 発見 | |
第1班 | 1 | 松本オコジョ | 葛西 | 未発見 |
9:20~10:20 | 2 | 平野ムサシ | 伊藤 | 第2,第4 |
3 | 今野ブッチャ | 堀口 | 第4 | |
第2班 | 1 | 石沢エーリン | 荒怜 | 第1 |
10:30:~11:30 | 2 | 佐藤シルフ | 菅原 | 第2 |
3 | 松本ボナンザ | 佐孝 | 第3 | |
第3班 | 1 | 浜川ふぶき | 沢井 | 未発見 |
11:30~12:30 | 2 | 広内リン | 堀口 | 未発見 |
3 | 石沢ナビタ | 葛西 | 第4 | |
第4班 | 1 | 福士アダロ | 伊藤 | 未発見 |
13:15~14:15 | 2 | 中谷ヴレス | 石沢 | 未発見 |
3 | 中村レオ | 小池 | 第3 | |
第5班 | 1 | 西川カール | 澤野 | 第1 |
14:30~15:30 | 2 | 今野ジュディ | 葛西 | 未発見 |
3 | 中村シャロン | 堀口 | 第3 |
発見されたヘルパーの回数 | 第1ヘルパー | 第2ヘルパー | 第3ヘルパー | 第4ヘルパー | 第5ヘルパー | 合計 |
2 | 2 | 3 | 3 | 0 | 10 |
班ごとの発見者 | 第1班 | 第2班 | 第3班 | 第4班 | 第5班 | 合計 |
第1エリア | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 |
第2エリア | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
第3エリア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 |
合計 | 2 | 3 | 1 | 1 | 2 | 10 |
第1班の第2エリアと第3エリアは、第2エリア内の同じヘルパーを発見した。
8 総括:作業時間は1時間。この1時間が10分程度に感じられたというハンドラーが多かった。より長い時間、より広い区域での作業が望ましい。そしてその作業でのノウハウは、実際の作業でのノウハウに直結するだろう。
従来、救助犬試験は犬の捜索能力の評価に主眼を置いていた。今回の我々が行った試験は、犬の能力の判定には主眼を置いてない。救助犬の能力の判定だけなら、これほど広いエリアや長い時間は必要ないだろう。それにもかかわらず、救助犬としての能力の判定は、ほぼ正確に出来たと思う。我々は実際の活動において、何が必要なのかを明らかにしたかった。その目的はほぼ達成されたと思う。
使用したGPSは、GARMINのetrex、summitが2台とvistaが1台。今回は位置の確認だけなのでsummitやvistaまでは必要なかったが、今後ナビゲーションなどに利用する上で、これらの機種を使用することにした。メモリーの容量の関係からか、vistaは大丈夫だったが、summitの方は、はじめに作業した2チームほどのデータログが消えてしまった。
GPSのデータログの吸出しには、DAN杉本氏作のカシミール3Dを使用した。また、2万5千分の一の地形図は、山旅倶楽部 のインターネット常時接続の地図を利用した。カシミール3Dは非常に秀逸なソフトである。